5年間

3月末に転勤先から今度は地元に異動になり

戻って来る形になった

転勤先には約5年住みました。長女は、転勤先で育った様なもんです。

5年間が充実していたか、と言うと充実させる

努力はしてなかった。でも望んでいた二人目を授かり長女も園に就園し加配の支援は必要だったけれど集団の中で行動出来ない問題になるなどもなく年少、年中と休む日が毎月の様にあったけれど年長からようやく病欠は少なくなり

卒園まで頑張った。

長女は1歳半で転勤先に来たけれど

次女は同じぐらいの年齢でまた転勤移動となった。転勤先の記憶はないだろうなぁ。

 

休む間も無く?長女は小学入学なので

引越し片付けと並行して準備や手続きで

忙しい。。。入学式なんて今週金曜日。

制服もまだ届いてません。

間に合うかな。

 

 

卒園式

17日土曜日

長女の卒園式でした

当日ほとんど眠れず6時前に起きて 

式の事で眠れないのでは無く 私の不安定な状態から夜間何度も覚醒してしまう

 

長女の髪長さも量もあるのに2月に卒園式1ヶ月ぐらい前にセミロング程にカットしてしまい

完全に切りすぎた 

元々不器用な上に右手指が手根管症候群で痺れあって髪の毛アレンジ出来ないし辛い長さで

どーしよーとなり

 

編み込みすら出来ない女子力の無さ

 

でも当日何とか頑張ってまとめ髪にバレッタ

留めて完成 

 

あいうえお順なので長女は全体の2番目で卒園証書を受け取る

親も緊張する

しかも証書は子供から親が受け取るまでが

式の流れであり 子供だけで終わらない

親も皆の前で子供から渡され「おめでとう」と

「ありがとう」と言葉を交わす

 

でも立派な姿 3年間でしっかり成長を感じ

我が子が誇らしかった

、、と、同時に式の間 長女には誤り続けた

 

駄目な無力な母親で、ごめんなさい

長女に負担ばかりかけている

 

小学校入学のタイミングで

 

転勤が決まってしまった

 

でも今の場所も転勤で越してきた

 

転勤先は夫婦の地元

私的には地元に帰る 長女は全く 知らない状態の

中に入っていく 大丈夫かな

 

 

 

 

 

 

 

 

迷走している

ブログ開始が2017の12月

だいぶ放置していて ブログにログイン出来ずパスワード変更やらしてやっと書き込める?

前回のブログから年明けて、もう3月



忙しさと自分の精神的状態が悪く

最低限こなす、、それすらも難しいけど

深夜帯のバイト継続中、家事 育児

私の精神不安定の状態が子供へ影響させていて今現在もそう

人付き合いコミュニケーションとるのが苦手なのは昔からだけど、今それに、拘りすぎて

色々影響出ている 焦燥感や抑うつの症状?が酷くなっている


子供に必要以上に叱り 冷たく接している


感情が無くて意欲もない


子供に悪影響で


会話も上手く言えないが文章にするのも

形に出来ない


意味不明で自分でも分からない


心療内科ではうつ病では無いと診断されている


私が家庭の中の空気を悪くさせている

理解してるけど修正出来ない罪悪感?も

少ない


私が存在する事が無駄なんだと思う


不安焦燥感 落ち着かない 手に付かない

対人恐怖症の手前まできている気がするけれど寂しさもある 本当に支離滅裂


子供達 夫 ごめんなさい

本当に申し訳ないです






長女の発達①

母親の自分自身の幼児期振り返ってみると

子供の成長と重なる部分が多々ある


同年代とは関わりが持てず、年下の子と遊ぶ

事が多く、楽と言うか居心地が良かった


年齢差あるから優位に立てるのも、あったのかな


長女は年長 来年就学を控えている

迷い悩んだけれど園や学校の先生方の意見を

聞き支援級ではなく、通常学級にきめた


今現在も選択が正しいとは言いきれないし

支援を受けた方が良いか考えてしまう

1年は家庭と私が学習面など見ていくつもりです。


長女は2歳半の健診時に、たまたま受けた発達検査で発達が半年遅れと分かる



療育までいかない親子教室や個人が運営していた保育室に刺激になれば、と通園し

就園後は加配の先生の支援を受けていて

現在年長。地域の自治体では境界域いわゆるグレーゾーンの長女は支援が1つしかうけられず園での加配のみ


なので親が動くしかなく家庭学習や有料の発達教室などを利用してきた


今は勉強系の習い事も今年から始めている


結果的に遅れは、追いつかない

「差」はあるままで本人なりの成長がある


お勉強の習い事で少しでも先取りで勉強し

小学校で子供が授業について行き易い状態になればな


長女の発達に関しては今後も書いていきます




はじめに

家庭を持ち 子供に発達の遅れが分かり

親の自分自身も検査で知的境界域だった


今まで生きづらさをずっと抱えてきた

コミュニケーション能力が低く会話が続かない、出ない友人や人間関係を構築する事が難しいかった 文章力もない


そんな私がブログを作っても 無意味かも知れないけれど 他者に向けての発信じゃなく


自分の為に記録的な要素も含み 

ブログをはじめます




ブログ主

30代後半 夫 子供2人の4人家族